コロロン 〜孤独な自転車レース好き〜

2015年2月まで「ツール・ド・フランス」を「ロマンス街道ツアー」みたいな人気旅行企画と勘違いするくらいロードレースに興味がなかった筆者が、一瞬ではハマった自転車レースのことや自転車にまつわる日々を記すブログ(注:私はレース走りません)

ツアー・ダウンアンダー 2018 最終ステージ

ツアー・ダウンアンダー最終ステージ。
総合1位、ミッチェルトン・スコットのダリル・インピーと、総合2位、BMCのリッチー・ポートのタイム差が、コンマ差の状態で、この最終日をむかえました。
もちろん総合優勝争いも気になるところですが、その次!
現在ステージ3位争い、こっちも激戦!!
現在3位が、ディメンションデータのトムイェルト・スラフテルですが、そこから17位のルイス・レオン・サンチェスまでがタイム差9秒以内。
中間スプリントポイントや、ゴールのボーナスタイムをうまく活用できれば、ここまでの15人みんなにそこそこ可能性があります。

そしてこの中でいうと、現在総合4位の、UAEのディエゴ・ウリッシが一番ゴールスプリントに絡める可能性は高いかなあ……という気がします。

あとはポイント賞だけど、これはもうサガンで決まりかな。
点数差だけを見ると、全然覆る可能性があるポイント差ですが、ただ今大会サガンはほとんどのステージで常に上位にいるから、大きな落車でもない限り、取り逃がすようなことはしないだろうと思います。


そして、実際のレーススタート!!
スタートと同時に、アタックがかかりまくります。
今日は、一周4.5kmのコースを20周するクリテリウムレースなのですが、なかなかきまりません。みんな逃げたい。
4〜5周目くらいでようやく逃げがきまります。

逃げは、最終的に3人になりました。
EFドラパックのローガン・オーウェン、アスタナのトルルス・コルシャイス、トレック・セガフレードのローラン・ディディエ。

メイン集団は、ロット・ソウダルと南オーストラリア大学チームが、メイン集団をコントロールしています。
……え、なんで?
ロットはグライペルのためのコントロールというのでわかるけど、なぜ南オーストラリア大学が前に出られるんだろう。
地元だしレース序盤だから、花をもたせてくれているのだろうか。


8周目で、トレックがすごい勢いで集団をひき始めます。
この周は、スプリントポイントがある周です。当然逃げていたディディエはさがる。なぜかコルシャイスもさがる。

逃げに残ったオーウェンが、そのまま中間スプリントポイントを1位通過します。
そして、2位通過は、なんと後ろからあがってきた、アスタナのルイスレオンがとりました!!!
おお、ボーナスタイム!!2位通過なので、マイナス2秒!
そうか、ルイスレオンのために、コルシャイスは待っていたのか!
3位通過は、現在総合13位、トレック・セガフレードのルーベン・ゲレイロ。
こちらもボーナスタイムでマイナス1秒!
ゲレイロは昨日の時点で新人賞争いにおいて、ベルナルと4秒差で2位につけているので、この差を1秒縮めました!


先頭の逃げは、残ったEFドラパックのオーウェンのところに、ディメンションデータのベン・オコナーがあがってきて、二人になります。


12周目。またスプリントポイント周回です。
メイン集団から、エフデジのアントワーヌ・デュシェーヌが飛び出しました。
そしてスプリントポイント。
オコナーが1位通過。2位がオーウェンです。
3位が、集団から単独であがってきた、デュシェーヌ。1分20秒くらい、逃げの二人から離れています。
デュシェーヌは総合17位以内には入っていないので、総合争いにはあまり関係なさそうです。
メイン集団は、ミッチェルトン・スコットの牽引でスプリントポイントを通過します。
先頭とのタイム差は、約2分20秒です。

だんだんメイン集団がスピードをあげていきます。
デュシェーヌは、前に追いつけず、単独でひたすら真ん中走っています。

14周目。
ロット・ソウダルのトマス・デヘントがメイン集団をひいています。
チームメイトのスプリンター、グライペルのための、集団コントロールです。
先頭の逃げ2人とのタイム差は、約2分です。

15周目。
メイン集団が、先頭の逃げとのタイム差を1分20秒までつめてきました!!デヘントさすが!!
メイン集団が、デュシェーヌを吸収です!


16周目。
逃げていたオーウェンがアタック!
オコナーは特に追いません。
オーウェンが単独先頭。本日、ずっと逃げ続けています。先頭とメイン集団とのタイム差は、約1分になりました。
メイン集団は、ミッチェルトン・スコットとロット・ソウダル(っていってもデヘントだけだけど)が交互に牽引しています。


17周目で、オーウェンとメイン集団とのタイム差は40秒になり、18周目でついにメイン集団に吸収されました。
オーウェン、お疲れ様!!


あれ。
……まだ残り2周半くらいあるけど、だれもアタックとかしないんだ。
ってことは、もうどのチームも、完全にスプリント勝負に持ち込む気ってことなのかな……。

この時点で、かなりポートの逆転は難しくなった気がします。
ポートがゴールのスプリントでボーナスポイントをもらえる可能性は低いし、集団ゴールは同一タイムになるからです。


各チームがじわじわ位置どりを始めながら、最後の周回に突入します。
今日の優勝候補としては、ずっと牽引していたロット・ソウダルのアンドレ・グライペル。ミッチェルトン・スコットのカレイブ・ユワン。ボーラ・ハンスグローエのペーター・サガンクイックステップのエリア・ヴィヴィアーニ、UAEエミレーツのウリッシあたりがぱっと浮かびます。

各チーム入り乱れていますが、クイックステップがきれいなトレインを組みました。
ボーラもきれいなトレインを組みます。
ゴール向かって左側から、どんどん上がってきたのがユワン!
サガンは、ユワンの後ろにのります。が、ユワンのスピードにうまく乗れていない!?
開いた隙間に、きれいに入ったのがグライペル
ユワンの後ろについて、そこからさらに加速しコース中央にあがってきます!

ユワンとグライペルが並んだ!!
どっちだ!!

手をあげたのは。
グライペル!!2勝目!!

ダウンアンダー最終日、ステージ優勝は、ロット・ソウダルのアンドレ・グライペル!!
デヘントの努力が報われた!

2位がカレイブ・ユワン、3位がペーター・サガンでした。

そして、最終的な結果はこちら。

総合優勝 ミッチェルトン・スコット ダリル・インピー
2位 BMC リッチー・ポート
3位 ディメンションデータ トムイェルト・スラフテル
ポイント賞 ボーラ・ハンスグローエ ペーター・サガン
山岳賞 ディメンションデータ ニコラス・ドラミニ
新人賞 スカイ エガン・ベルナル


インピーとドラミニ、2人が南アフリカの選手です。おお!


ダウンアンダー、とっても面白かったです!
今年はオーストラリア出身じゃない選手も、いい具合にこのレースに調子を合わせてきた選手が(特にスプリンターで)多かった気がして、その分いろんなチームの活躍が見られたような気がします。

そして!!本当に!!日本語の実況と解説があって、より楽しく見ることができました!!
ありがとう、Jsports!!

Amazon.co.jpアソシエイト