コロロン 〜孤独な自転車レース好き〜

2015年2月まで「ツール・ド・フランス」を「ロマンス街道ツアー」みたいな人気旅行企画と勘違いするくらいロードレースに興味がなかった筆者が、一瞬ではハマった自転車レースのことや自転車にまつわる日々を記すブログ(注:私はレース走りません)

ツール・ド・フランス 2016 第17ステージ

今日。カベンディッシュは走りませんでした。
未出走です。

最後のシャンゼリゼのスプリントバトルで走っているところ見たかったなーと思っていたので、ちょっと残念。
ただ、今年はオリンピックもありますからね。
ツールは、残りステージはほぼ山だし、最後のシャンゼリゼもテロの影響で、いつものようなレースにはならないかもという話が出ているそうなので、ならリタイアという選択肢をとってもおかしくはないですね……。


アタック合戦の繰り返しで始まった本日のレースは、中継がはじまった時点では、逃げが決まっていました!

スプリントポイントまではがんばるぞ!っていうサガン(ティンコフ)や、
山岳ポイントげっとだぜ!なマイカ(同じくティンコフ)なんかを中心に、
下りで一気にファンを掴んだパンタノや、そのチームメイトのクレメント(ともにイアム・サイクリング)、
ジロでの大落車で、まだ下りが怖いのではないかとハラハラさせるカチューシャのザカリン、
ロット・ソウダルのトニー・ギャロパン、ジロでの名アシストも記憶に新しいアスタナのカンゲルト、フォルテュネオ・ヴィタルコンセプトのフェイユー、エフデジのモラヴィート、アーゼードゥーゼルのポッツォヴィーボ、ランプレ・メリダのデュラセック、総勢11人の逃げ集団。


ルツェンコ(アスタナ)、ヴァンアーベルマート(BMC)、ボクレール(ディレクトエネルジー)が三人でそれを追い、
そのまた後ろで、アラフィリップ(エティックス・クイックステップ)、パウエルス、ロサダの3人がさらにそれを追います。
メイン集団は、その後ろです。


このうちの、前方三人衆は、残り60km地点くらいの下りで逃げ集団に合流するのですが、
アラフィリップ率いる集団はずっとずっと届かず、集団にも戻れず、辛い時間が続きます。


中間ポイントは、サガンが先頭集団に睨みをきかせながら、ちゃんと1位通過していました。


残り32kmくらいで、1級山岳の登りに入ります!こっからは、1級を登ってちょっと下って、そのあと超級山岳ゴールです。
さあ、いよいよ、ザ・山だ。
集団との差は、13分くらいです。

残り30km。
サガンがきれていきます。
……むしろ、ここまでみんなを引く勢いで先頭集団にいたことが不思議です。

不思議なサガン



残り28km地点で、ロット・ソウダルのトニー・ギャロパンのアタック!
アスタナのルツェンコがあとに続き、二人で先頭集団から離れていきます。

残り24km。
トップは依然、ギャロパンとルツェンコの二人です。
マイカやヴォクレールがいる追走集団(元先頭集団)とは、だいたい17秒差くらいです。


残り20km。
ギャロパンとルツェンコが追走集団に捕まり、ルツェンコは遅れていきます。

あと、なぜかここで、先ほど先頭集団からちぎれたサガンの着替えサービスショット。
一生懸命、一度脱いだっぽい緑ジャージを着ようとしていました。
インナーに着てた何かを脱いだのかな……。

サガンは、いつも不思議。

バイクカメラはサガンが好きですね。もちろん私も、サガン好きですが。


残り19km。
先頭はイアム・サイクリングのクレメントが牽いていきます。


先頭、残り18.5km。
おりてきたサガンが、メイン集団に吸収されます。
前から二番目くらいを走っていたニバリが、吸収されていいくサガンに何か声をかけます。仲いいな。ちょっとほっこり。
なお、このへんで、アラフィリップが集団に吸収されていました。


残り18.2km。
山頂は、マイカがクレメントを抜いて、1位通過します。

さあ、ここから短いですが、下りです!!
1位通過の勢いそのままで下っていくマイカに、さあ、やっぱり来ましたよ、バイクカメラも追いつけない、下りの名手、パンタノ!!

二人が先頭集団から抜け出した形で、どんどん下っていきます!


残り12km地点。
マイカ&パンタノ、追走集団から19秒下りでタイム差をつけています。


残り10km。
先頭の二人が下り終わりました!続く追走集団も下り終わりです!
さあ、最後の登りです。
登りに入ると同時に、追走集団からザカリンが抜け出します。下り終わったからね!

ああ、ここでヴォクレールが遅れていく……。


残り8.5km。
ザカリンが追いついた!!


残り6.5km。
ザカリンがアタック!!
パンタノが追っていきます。
マイカ、行かない!!?

パンタノがすぐに追いつきました。
ザカリンと、パンタノの二人で登っていきますが、パンタノのがちょっときつそうです。
あ、でも今、パンタノが気合いれた。「ふんっ!」って感じで踏み直し始めた。

残り5.8km。
ザカリンの再度アタック!
がんばるけど、パンタノはついていけない!


このタイミングで、中継映像にザカリンの選手紹介のデータが差し込まれますが、
あの、ツール主催者さん、その写真、ビシオソですからね。


残り4.1km。
先頭ザカリン、20秒差でパンタノ、40秒差でマイカ。
集団との差は、9分20秒くらいです。

集団では、スカイにダメージをあたるべく、ずっとずっとハイペースでひいていたニバリが役目を終え、ディエゴ・ローザにその役目が引き継がれます。
でも、ディエゴ・ローザもすぐに終わります。
一旦スカイが、メイン集団の先頭にたちます。


残り3km。
すいすい登るザカリン。
カーブとかはとくに、長い手足を伸ばすかのように進んでいきます。

先頭のザカリン、ゴールまで残り2.5km。
メイン集団で、バルベルデがアタックします!
でもスカイは、アシストがたくさん残っているので、なんとなく追いつかれて、おわり……。
スカイのアシストは本当に強いです。

残り2km。
ザカリンとパンタノの差は、30秒。

メイン集団は、ここでダニエル・マーティンがいきました!!
いつも「だれかここで攻撃を……!」って解説の方が言うと、そのタイミングで、ほぼ必ず攻撃にでるマーティン。
勝負勘がいいんだろうな。

でも、また集団に引きもどされます。


残り1km。
ザカリンとパンタノの差は、40秒。

パンタノが、ちょっと苦しそう……。
ザカリンもそれなりに苦しそうなんですが、一定ペースで登っていきます。
ものすごい斜度です。
それもそのはず、ゴール前3kmか勾配は10パーセントを超えてます。
超級山岳って、すごいね。


残り200m。
斜度12パーセント超区間
この、ものすごい、手も離せないような斜度で両手を離して、がんばってがんばってジャージの前を閉める、ザカリン!!
完全じゃないけど、なんとかすこしチャックを閉めた状態で、ザカリン最後のゴールまで登っていきます。
坂は相変わらずきつそうだけど、笑顔です。

そして、イルヌール・ザカリン、ステージ優勝!!
坂がきついためか、右手は話さず、左手で大きくガッツポーズをしていました。
大丈夫!胸元まではチャックしまってないけど、「K」の文字は完成してるから!!


遅れて、パンタノが登っていきます。
なんででしょうか、パンタノの走りは、胸をうつというか、惹きつけられるというか、見ていたいって思うんです。
55秒遅れて、パンタノが2位でゴールしました。
マイカは、ザカリンから1分26秒遅れの3位でした。



一方。こちらはメイン集団。
先頭付近では、マイカがゴールしたかしないかくらいのときに、メイン集団ではBMCのリッチー・ポートがアタック!!!
モビスターのナイロ・キンタナがすぐに反応し、ついていこうとするのですが、なんと、ここで現在総合1位の、SKYのクリス・フルームが動かない!!
それを見たキンタナ、一旦追いかけるのをやめます。
けれどこの動きで、カチューシャのホアキン・ロドリゲスと、そしてなんと現在総合2位のトレックのバウク・モレマがちぎれました。

ちょっと先に行ってしまう、リッチー・ポート。
ここまできて、フルームがやっと動きました!しかし、もうフルームのアシストはいません。
キンタナが、フルームの動きに反応してついていきます。


しかし、そこでさらにフルームがスピードを上げました!キンタナ、その速度に追いつけません。
ポートのところまで、追いつくフルーム!


二人に差をつけられそうなメイン集団は、アスタナのファビオ・アルーが集団の先頭となって二人を追いますが、追いつけません。


ポートはフルームに先頭交代を要求せずに(本当は引き離したいんだと思う)、フルームをひくような形で、ゴールに向かいます。
それを、全員26歳以下のエース陣、アダム・イェーツ(オリカ・バイクエクスチェンジ)、ロメン・バルデ(アーゼードゥーゼル)、ファビオ・アルー、ルイ・メインチェス(ランプレ・メリダ)が追いますが、ここに一緒にいたキンタナが遅れてしまいます!

やがて、ポート、フルームの順番でゴール。
約10秒遅れて、イェーツ、バルデ、がゴール。さらに数秒遅れて、アルーとメインチェス。
キンタナは、このさらに後にゴールしていました。


キンタナ……。



ザカリンの平均速度は時速40kmだったそうです。
レース主催者側が想定していた『速い場合のゴールタイム』の平均時速は38km。
なんか展開はやいなー、早目にゴールしそうだなーとか思っていたのですが、めちゃくちゃペース速いステージだったようです。


総合1位はフルーム、2位モレマ、3位イェーツは変化ありませんでしたが、
フルームは2位以下をさらに引き離し、そしてモレマとイェーツの差が縮まりました。


そういえば、
そのマイヨ・ジョーヌの表彰中に、ちょうどサガンがゴールしたんですが、
ゴール前の最後のカーブのあたりですごいにやにやしてたんで、なんかするのかなって思っていたら、最終的にウィリーしながらゴールしていました。
……あれ、そのゴール地点、ものすごい坂だから、ゴールすると同時にスタッフが選手を引っ張って押してあげるのが名物になってる坂だったと思うんだけど……。


あと、今日の敢闘賞は、パンタノでした!!
おめっとー!!今日のパンタノの走りは好きだったので、評価されていて嬉しかったです。


明日は、山岳TTです。
他のステージは、なんとなく「誰々むきのステージかなー」って考えるのが楽しくなってきたのですが、
山岳TTだけは、TTだし山岳だしで、まだ全然予想がつけられません。

あ、でも、TTは強いし、登りも登れるから、そう考えるとデュムランとかは有利なのかな。
TTの要素が強いのか、それともあくまでも山岳としてステージという結果になるのか、いろいろ考えながら、明日のステージを待とうと思います。
キンタナ、調子よくなってほしいな。

Amazon.co.jpアソシエイト