コロロン 〜孤独な自転車レース好き〜

2015年2月まで「ツール・ド・フランス」を「ロマンス街道ツアー」みたいな人気旅行企画と勘違いするくらいロードレースに興味がなかった筆者が、一瞬ではハマった自転車レースのことや自転車にまつわる日々を記すブログ(注:私はレース走りません)

ツール・ド・フランス 2016 第12ステージ

今日は。山です。下りのほぼない、登って終わる山岳ステージです。

そう。
個人的に、レースの見所が難しい、山です。


……くすん。
山岳ステージの楽しみ方がわからない自分が悲しいです。


今日は、ものすごく風が強いので、モンヴァントゥの山頂をゴールにせずに、急遽距離を短くしたレースになりました。

天気予報では、山頂の風は、時速100kmを超えていたとか、いないとか。
メリーポピンズごっこができますね!!

心の底から、選手の安全を考えてくれてよかったなって思いました。


でも、平地もものすごい風で、残り30km地点くらいでスカイの面々を中心に落車があったんですけど、そこに助けに行ったスタッフの髪、風に遊ばれてる具合がひどかった。





はてさて。
今日は、厳しい山のステージなので、どんどん脱落していくレースでした。


平地は、「誰が出るか!?!」って見るけど、
山は、「誰が遅れた!!?」って見る回数が多いです。たまに、「戻ってきた!!?」っていうのがありますけど。


今日は、いつもみたいに詳細なレースレポートは書けないので、
気になったとこだけ箇条書きにしてみます。


グライペルのデジャヴアタック
スプリントじゃないです。
山岳に入るとこの、残り14km地点で、グライペルがアタックしたのです!!
同じ、ロット・ソウダルのチームメイト、デヘントのアシスト行為だったのですが、

誰も、追わない。


あれ。デジャヴ。
こんなん今年もみたよ。
あ、そうだ。ツール・デ・フランドルだ。


②みんな一度は帰ってくる。
モンバントゥに入って、好調なデヘントが、ぐいぐい集団をひく中、シャバネルが残り9km地点で遅れます。

でも、7.5km地点で戻ってきます。
デヘントがペースをあげて、もう一回シャバネルが脱落するのですが、
そしたら今度はデヘントが遅れます。

ディメンションデータのパウエルスと、コフィディスのナバロの二人が前方で走るのですが、しばらくして、デヘントはまた先頭に戻ってきます。
ついでに、アタックもかけます。

そのまま、ナバロを置き去りに。
パウエルスは頑張ってついていきます。

そのまま二人でいくのかと思っていたら、最後の最後、残り600m。
先頭、デヘントとパウエルスのところに、ナバロが追いつきました!!

そのまま3人で、スプリントバトルへ。
ナバロは追いついたばかりで、勝負には参加できそうもありません。
デヘントと、パウエルスの対決。
残り200m。
ちらっと後ろをみたデヘント、ぐぐいっとスピードをあげて、パウエルスを引き離し、ガッツポーズ!
デヘント、ステージ優勝と、山岳賞をゲット!!!



③フルームが、走った。
前方のデヘントが残り2kmを切ったあたり。
5分30秒後ろのメイン集団で、フルームがアタックをします!

それに、キンタナが!遅れた!!
ついていけたのは、リッチー・ポートだけでした。

しばらくして、トレックのモレンマだけが集団から抜け出し、フルームとポートに追いつきます。
そして、スカイのクリス・フルームと、BMCのリッチー・ポート、トレックセガフレードのモレンマの3人でまわります。


しかし、ゴールの1km前くらいのところで、大事件が起きます。

あんまりにも観客が多くて、先頭のカメラバイクがすすめず、一旦止まっってしまうのですが、そこにリッチー・ポートが突っ込んで、ポート、モレンマ、フルーム、揃って落車。
モレンマはすぐに自転車を起こし、走り出します。
フルームもそれに続きます。
一番ダメージが大きかったポートは、ちょっと自転車を立て直すのに時間がかかりますが、やがて走り出します。


しかし、先に立て直したはずのフルームはちょっと目を離した隙に、自転車を降りてかかえて走っていて、それから自転車を置いて、なんとそのまま走り出します。
どうやら、落車したときに後ろから別のバイクが来て、それがフルームの自転車にぶつかってフレームが壊れて、もう自分の自転車に乗れなかったようです。
しかし、チームカーもそばにおらず、タイヤを持ってるレースカーしかいなくて、乗れる自転車がありません。

いてもたってもいられず、ゴールに向かって走りだしたフルーム。
他の選手に続々と抜かされる、素手のフルーム。

なにが、起こっているのでしょうか。
この場合、このまま自転車なくても、ゴールできるの?


やっとそこに、マヴィックの車がきます。
これは中立の車で、パンクした選手にタイヤを交換してあげたり、自転車壊れた選手に自転車を渡したり、チームカーがすぐそばにいなくても、この車がきたらとりあえず走れるようにはなるのです。

フルームは、そのマヴィックの自転車を借りて乗り始めるのですが、サイズはあっていないし、どうやら靴とペダルも合ってないらしく、全然漕げないし、前に進みません。

やがて、フルームは、この自転車を降りてしまいます。
そこにようやく、スカイのチームカーが来て、やっとフルームは自分の自転車にのって走り出しました。

結局、1分半くらいモレンマの後にフルームはゴールします。


そのあと、救済措置をどうするかで、かなり長い時間かかったのですが、最終的に、モレマのゴールタイムがそのままフルームとポートにも適用されて、フルームが総合2位のアダム・イェーツから47秒リードしたタイム差で、マイヨ・ジョーヌをキープすることができました。




……今日は、コンタドールの時とは別の意味で、言葉になりませんでした。


私、ロードレースはお金もかからず無料で誰でも見られるってところ、子供でも街中で応援できるから、すごく素敵だなっておもっていたのですが、
こんな風に観客がレースをぐしゃぐしゃに壊してしまうなら、
道が狭くなるところとか、勝負所とかは、お金とったり、人数制限とかをかけてもいいんじゃないかなって思わずにはいられませんでした。

ただ、こんなこと書いていても、こうやって毎日レース観戦ブログを書いていても、実は私、さいたまクリテ以外、ちゃんとレースを生で見た事ないんですよね。
ロードレースの観戦マナーの動画とか、宇都宮ブリッツェンが作ってくれているものとかがあるようなので、あとで探してみようと思います。

選手には、かっこよく、速く、熱く、そして安全に面白いレースをして欲しいです。
だから、私も、自分にできることはするんだ。



あとね。
フルームは、自分の自転車を置いて行く時、道に無造作に投げたりせずに、カメラマンのバイクにたてかけるようにちゃんと置いて、それから走りだすんですよね。
焦ってはいたけど、落車で壊れた自転車にも、ザイズの違うニュートラルの自転車にも、ぽいってやつ当たりとかをしちゃう事はなかったです。


このレース後の最初のツイートも、愚痴じゃなくて
「まだジャージは黄色」
って感じのコメント。


今までも、そりゃ強い選手だなって思っていたけど、
今日で、とても好きな選手になりました。

こんなことに負けないで、フルーム。

Amazon.co.jpアソシエイト