自転車な日々
2月。 それは寒さのぴーく。凍える夜の窓辺。 立春をすぎてふる雪。 手放せぬ湯たんぽ。家から出たくない季節。 そんななか。 みなさまお元気ですか。コロロンです。 ツイッター界隈では、もうとっくにみなさまの心はシーズンインされているようで、 ダウン…
いよいよ、待ちに待った、ハンマースプリントのレーススタートです!!パレードランはないようで、そのまま一気にレーススタート! ただ、私が見ている場所はスタート地点よりも手前の場所になるので、スタート直後は集団の後ろ姿しか確認できません。 と。 …
香港で迎えた初めての朝。 朝8時ごろに目が覚めて、テレビをつけたら。 カデル・エヴァンスが映っていました。すげぇぇぇ!!私、本当に海外にレースを見に来たんだ!!勝手にテンションだけあがって、そのまま身支度をして外に出ました。ちなみに、ハンマー…
再来週に迫っておりますが、お芝居にでます! ので、お知らせです。このブログに来てくださる方は、サイクルロードレースを好きな方がほとんどだと思うので、 普段お芝居を見るかたがどれだけいらっしゃるかわからないのですが、もし興味があれば、ぜひ、い…
いまさらなんですけれど、ハンマー香港観戦に行ってきましたので、その観戦記書きます。 観戦記っていうか、旅行記っていうか。 まあ、そんな感じ! 10月13日。 どきどきしながら、香港の地に降り立ったのは、12時過ぎ。 入国審査で、 審査官「何しにきたの…
写真をご覧ください。 左が、おそらくイベントのメインステージ。 右手に見えるのが、オフィシャルホテルです。先程、ボーラのロゴ入った服を着ていた選手がエレベーターに乗っていたり、イスラエルサイクリングアカデミーの選手が練習から帰って着てました…
香港着いたよ! 生きてるよ!
ハンマーシリーズ香港の2日前! いよいよ香港出発前日!だというのに、昨日の朝から体調が突然悪化したコロロン! 会社を早退して寝込んでしまった!?サイン色紙を買いに行く余裕すらなくなったこの状態で、果たして明日、わたしは無事に空港にたどり着き、…
昨日、ハンマーシリーズの公式ツイッターにて発表された、ボーラ・ハンスグローエのスタートリスト。ボドナールがいなかった!!!!!! うわぁぁぁぁぁん!!(泣) 2018年ハンマーシリーズ最終戦の香港は、ハンマースプリントと、ハンマーチェイスしかや…
ブエルタの真っ最中ですが、今日は私の個人的なお話。 コロロンのよもやまばなし。実は私、一ヶ月くらい前に、サイクルロードレースファンの「オフ会」たるものに参加しました!! はじめてのオフ会。私がよく参加している、「プロ観戦者への道」だって、ま…
2018年6月17日に、石川県で行われました、全日本選手権タイムトライアルの観戦に行ってきました!!寝坊して朝から絶望したとか、 輪行で現場に向かい、自分で事前に調べたレース会場から一番近い最寄り駅でおりたら、そこから会場まで平均斜度5パーセントの…
全日本選手権タイムトライアルを見るために、飛行機にのってはるばる石川県までやってきました、こんばんはコロロンです。本当は今日、会場まで行って試走をしようかと思っていたのですが、結局一日金沢観光に費やしてしまいました。 今日はですね、飛行機で…
6月といえば、北半球の各国ナショナル選手権ですね! 日本においても梅雨前線が自己アピールし続けるこの時期にやるのなんでだろうなとか思うのですけどそれはもう置いておいて。コロロン! はじめて! サイクルロードレースの全日本選手権を現地観戦しにい…
こんばんは。 6月ですね。 ジロもハンマーもおわって、ドーフィネがはじまってますね。どたばたしてブログ書けなかったのですが、でも気持ち的に書かないわけにはいかないので、ただの総括感想を書きます。 今更っちゃ今更なんですけど、どうしても誰かに話…
初めての東京ステージ観戦でした。 スタート地点の日比谷公園は、思っていたほどの混雑ではなくて、10時半くらいに着いたのにもかかわらず、グッズもすぐに買えました。去年、確か私、TOJ終わったあとのアンケートで、「普段使える文房具とかほしい」って書…
ジロ真っ只中の中、そして、毎日お昼にドキドキをくれるTOJの日々の中、みなさまいかがおすごしですか?私は、もうすぐ始まるハンマーシリーズへの期待で胸を躍らせています! ……。 ぬあああ!ごめんなさいごめんなさい!開催中のレース差し置いて、まだ始ま…
新車、メルローことDAHON Mu SLX。 買って一週間たたずに単独落車しました。 …………。 しくしくしくしく。ちなみに、昨日宣言していた、ひたち海浜公園内のサイクルコースではありません。 その帰り道です。海沿いの広い道を走っていたのですが、砂浜の砂が道…
気づけばクラシックシーズンが終わり、ジロの季節がやってきました!私、ものすっごく、ものすっごく、フルームVSデュムランの総合争いを楽しみにしています……!!もちろん他にも総合系で強い有力な選手は出るだろうし、スプリンター賞の争いとかだってある…
今年で開催が2回目のツール・ド・とちぎ。 去年も一応、第2ステージだけ見に行っていたのですが、正直今年は行くかどうかギリギリまで迷っていました。見に行けるなら、できれば初日のタイムトライアルを見たかったのですが、平日なのでそれは難しい。 最終…
今日は、JCFの3級公認審判講習を受けに行きました。ロードレースについて、未だ曖昧なところに関して、ちゃんとルールをしっかり知りたい!って思ったから受けに行ったのですが、ロードの審判資格には、一緒にトラックとシクロクロスの審判資格もついてくる…
今日、家に着いたら、郵便ポストに何やら小さな小包が。んー? こんなもん何か注文したかなー? 首を傾げて送り状を見ると、宛名も住所も何もかも全て英語。こ、これは……!! ついに、とどいたー!!旧キャノンデール・ドラパック、 現在の名前は、チームEF…
2018年も早6日目が終わろうとしている時分、みなさま如何お過ごしでしょうか。 楽しい年末を過ごせましたか?私は、去年のレースのランキングを考えてましたが、どうしてもブエルタの20ステージと、クリテリウム・ドゥ・ドーフィネの最終ステージと、ツール…
今日、自転車屋さんに行きました。 とはいっても、以前私が、今持っているクロスバイク、THRIVE2を買ったお店ではありません。私が行ったのは、小径車・折りたたみ自転車の専門店なのです! ……。えーと。 はい、半年以上私のブログを追っかけてきてくださる…
さいたまクリテ前夜祭に行って来ました。バルギルの記憶力がすごかったり、ウランの桃太郎が似合ってたり、カヴの絵心に驚いたり、もはや毎年のことでまったく動じる様子を見せないフルームの泰然自若ぶりとか、まあいろいろ楽しかったのですが。 まさか、 …
2017年10月21日。 朝7時ごろ。 フリーランに出場するため、私は宇都宮の駅前の駐輪場から、自転車に乗って走り出しました。天気予報では曇りでしたが、ちらちらと雨が降っていました。 そして。この時間ですでに、クリテリウム会場には人が座っている……!!…
金曜。 都内で期日前投票をすませてから、初めての新幹線輪行をしてたどり着いた、宇都宮……!!結論から言おう。ジャパンカップトレインで来ればよかった……!!! いやね、本当に、ほんっっっっとうに迷ったの! プロ観戦者への道のイベントの時に、先輩方に…
いよいよ今週末に迫りました、ジャパンカップ!去年の反省を踏まえて、ちまちま準備していたのですが、 残念なことに、もうほぼ雨になるのが間違いないようでしてで、ツイッターとかで観戦の先輩方が軒並み雨対策のツイートをあげているので、あわてて追加で…
ジャパンカップでのフリーランに向けて、今朝、私はある挑戦をしました。それは、 サドル高さの調整です……! ……って、ああ!!待って待って、ちゃぶ台なげないで!! いやいや、あの、半年くらい前にいろいろロードバイクを試乗したときに、今のクロスバイク…
こんばんは。 しばらく体調崩してて、いろいろあったレースもロンバルディアのラスト50kmぐらいしか見られなかったコロロンです。 下りのレース好きだから、もちろんロンバルディア好きなんですけれど、昨日のデプルスの落車は本当に肝が冷えました。 命にか…
お昼。ツイッターで飛びこんできたニュース。 コンタドールが、 こないだブエルタ第20ステージで世界中のロードレースファンのこころにバキュンしたコンタドールが、 あのみんなのヒーロー、コンタドールが、ジャパンカップに来る……!!!www.japancup.gr.jp…