コロロン 〜孤独な自転車レース好き〜

2015年2月まで「ツール・ド・フランス」を「ロマンス街道ツアー」みたいな人気旅行企画と勘違いするくらいロードレースに興味がなかった筆者が、一瞬ではハマった自転車レースのことや自転車にまつわる日々を記すブログ(注:私はレース走りません)

さいたまクリテの見方について

さいたまクリテリウムについて、レースレポートは書きません。
なんでかっていうと、どう書いていいのか、わからなくなったからです。

今日の文章は、長年サイクルロードレースを見ている方からすると「なんだ今更」って感じだと思うし、
逆に今年初めてさいたまクリテリウムを見たような人からすると「え!そんなのわざわざ書かなくていいじゃない、ひどい」って思うかもしれません。

でも、さいたまクリテが初観戦でロードレースを好きになった人は、おそらく、そのうち、私が感じたのと同じようなショックを受けて、戸惑う日が来ると思います。そのとき、その誰かが「おなじような気持ちになったひとはいないのか」って検索したときに、一つの考え方として届くように、書いておこうと思いました。


さいたまクリテリウムは、興行レースです。
興行レースっていうのは、一言でまとめるなら、「レースの筋書きが決まっているレース」のことです。


ロードレースを見始めたころから、この「興行レース」という言葉は知っていて「さいたまクリテリウムが興行レースだ」ということも知っていて、それを私は、こう捉えていました。
「きっと各チームのエースを、平坦のスプリントが得意な選手じゃなくて、ツールで活躍した選手とか有名な選手にするんだろう。勝つことに重きをおいてないレースなんだな。あと、アタックする選手とかも、暗黙の了解とかで決めてるのかな」

プロレスとかに詳しいひとなら「興行レースってプロレスのようなものだよ」でわかるのかもしれませんが、私はプロレスがよくわかっていないので、そう説明されたものを聞いても、「各チームが勝利を第一目的にしていないレース」くらいにしか思ってなかったのです。


でも、今年の上海クリテリウムを見て、その結果としてフルームが勝ったのをみて、考えが変わりました。
もし、興行クリテっていうものが私の考え通りだとしたら、あの出場選手たちの中で、フルームが勝つわけないのです。
私の考えているような、甘い次元の意識のすり合わせじゃなくて、もっともっといろんなことが、暗黙の了解なのかそれとも事前に打ち合わせをしているのかわかりませんが、決まっているんじゃないかと思ったのです。

そして、先日、自転車レース観戦好きのひとが集まるイベントの中の話で、私の考えが間違っていたっていうことに完全にとどめをさされました。





正直に言います。
ものすごくショックでした。


最初に思い出したのは、2015年のさいたまクリテで、ホアキンがメモを忍ばせてきて「キョウハ、カチマス」って日本語で言ったことでした。
その次に思い出したのは、2016年のユキヤとフミの逃げでした。
最後に思い出したのは、去年となりの席で、ラスト一周、必死に初山選手の名前を呼んで応援していた、となりの席の男性でした。

裏切られたような気持ちがしました。
今年のさいたまクリテリウムを見に行くか、とても迷いました。

あの、アタックや、スプリントも、全部決まってたの?
それとも、あれは本気なの?
もしくは、打ち合わせせずとも、暗黙の了解で決まってたの?

すごくすごく辛かったです。



「もういいや!さいたまクリテは、なかなか日本にこない選手を眺める機会と思おう!」
と考えを切り替えようとしましたが、それでも、心のもやもやは晴れませんでした。
もはや、「レースを見る」という、わくわくした気持ちはなかったと思います。「選手を見る」ために行ってました。


中途半端な気持ちのまま、クリテリウム当日の9時すぎにさいたま新都心駅につき、場所を確保しました。
さすがにフラムルージュ前に来たときは、ああ、これ、フラムルージュなんだってテンションがあがりましたが。

最初に行われたのは、スプリントレースで、4人ずつ競輪みたいに残り1km地点までみんなで走って、最後だけスプリントするというレースでした。
私の位置はまだスプリント開始しないとこだったので、選手の名前を呼ぶくらいでした。

その次に行われたのは、タイムトライアルでした。
選手みんながそれぞれ真剣に走っている中、サンウェブのバルギルだけが、途中でとっとと隊列組んで走るのをやめて、はにかんでお客さんに手を振りながら走っていて、「もうバルギルやめちゃった」って笑いながら、正直もやもやは大きくなりました。


そして、実際の本レース。



なんかそんなんどうでもよくなった。


なんなんですかね。
結局、レースの見方がおんなじだったんですよ。


普段のレースで、グランツールとかだったら、
「んーむ。逃げが5人か。今日は最後に2級山岳があるステージで、おそらくこの山に入る前に逃げは捕まる。
今日の優勝候補はプロトン内にいるけど、先に中間スプリントがあってこのポイントをとりにくるから、優勝候補のチームよりも先にスプリンターチームが牽引するんだな」
とかって考えながら見ているんですけど、

さいたまクリテもほぼ同様でした。
目の前を通り過ぎる選手と、約1分遅れの中継映像をスマホで確認しながら、
(まず逃げが5人か……。ふむ、ってことは中間スプリントを狙っているのは、ここと違うチームっていう演出なのかな。
普通に考えたら、ディメンションデータとクイックステップがカヴとキッテルでくるけど……ああ、やっぱり逃げには入れてない。そうか、まず中間スプリント前でいったん捕まえるということか。あ、逃げが来た!)
「みかるー!!!」←逃げに乗ってたスカイのクヴィアトコウスキーを応援
(でも、このままこの逃げ集団が中間スプリントを取れる可能性は……あ、プロトンだ)
「ふみー!」
「まりのー!!」

しばらくして。

(あ、さっきまで逃げを追うのをやめてた集団がちょっと活性化したぞ。クイックステップの誰かがひいているな。だれだかわからないけどとりあえず)
「じゅりあーん!!」←クイックステップのジュリアン・ヴェルモトの名前をとりあえず叫ぶ

またしばらくして。


(さあ先頭にいるのはフルーム、ウラン、バルギル、ヴァンアーヴェルマート。今日の優勝をスプリンターにとらせるなら、追わなきゃいけないのはディメンションデータとクイックステップ。残りはだいたい10kmでタイム差が20秒)
「りごー!!!」←ウランを応援
(ということは逆にこのタイム差を続けるなら、残り5km切るくらいまではまだ泳がせておける……。うん?メイン集団、遅いぞ。)
「まりのー!!」
(ということは、とっとと捕まえずにギリギリまで泳がせる展開にするのか)


みたいな感じ。

結局のところ、普段は『各チームの作戦が加味された上で起こった現実のレース展開』VS『私の考える展開』で見てるレースが、
『興行クリテ側が見せるレース展開』VS『私の考える展開』、になっていただけでした。

あと、集団のスピードが、選手の顔を判別できるか否かでわかるので、逃しているのか追いたいのか、テレビで中継をみるよりもレース展開を考える上でとても参考になりました。

本当のレースにある「驚きの展開」とか「意外な選手の活躍」とかはありません。
有名選手を目立たせた上で、ロードレースの戦略のお手本通りの展開が続くのです。

でも逆に言うと、実際のレースを見ながらレース展開予測ができるくらいまで、自分がレース観戦できるようになったかは、さいたまクリテで確認ができます。



さいたまクリテリウムは、興行レースです。
ジャパンカップで見られるような、本気の緊張感や攻防はないのかもしれません。

それでも、一年間かけて覚えた、各チームのエース選手の名前と脚質。それらと、日本人の有力選手の名前を覚えれば、本当のレースと違ってだいたいのレース展開は読めます。
自分が、レース展開を考えられるようになったかを確認しながら見ると、また違う見方ができるかもしれません。


まだ、もやもやは消えてないです。
現状の私は、どこまでが決まりごとでどこからが本気なのか、それについて考えることを放棄しています。
だけど、レースの勝敗を意識せずに見ても、それでもクリテリウムレースは面白いし、楽しめました。

それは、本当でした。



あと。
まっっっっっっったく話は変わるのですが。

f:id:cororn:20171105225023j:plain

お仕事中の砂田さんが、超かっこよかったです。

おわり!

さいたまクリテ 前夜祭


さいたまクリテ前夜祭に行って来ました。

バルギルの記憶力がすごかったり、ウランの桃太郎が似合ってたり、カヴの絵心に驚いたり、もはや毎年のことでまったく動じる様子を見せないフルームの泰然自若ぶりとか、まあいろいろ楽しかったのですが。


まさか、
フルームとバルギルが歌うとは思いませんでした。



「オー、シャンゼリゼ」って歌、フルで初めて聞いたのが、バルギルの歌声になるとは思いませんでした。


おー、しゃんぜりーぜー!

ジャパンカップ2017 クリテリウム編

2017年10月21日。
朝7時ごろ。
フリーランに出場するため、私は宇都宮の駅前の駐輪場から、自転車に乗って走り出しました。

天気予報では曇りでしたが、ちらちらと雨が降っていました。
そして。

この時間ですでに、クリテリウム会場には人が座っている……!!?


雨だから、今日は観客数が少なくなるだろうと思っていたのですが、逆ですね、逆。
この時間で、商店街の屋根がある区間の観戦エリアの最前列は、ほぼ埋まっていたのです。

ちなみに、この時間に、スタッフの方々は策を順々に立てていました。
朝早くから!お疲れ様です。


フリーランから宇都宮市内にもどってきたのは、だいたい11時頃だったかな。
もうこの時点で、最前列はかなり埋まっていました。
埋まっていない箇所は、前に街灯とかが立っていて見にくいとか、レース始まったら閉じるけどまだ渡る道だからとか、そういうとこばかり!

とりあえず、ホテルの部屋に戻って、軽くシャワーだけ浴びて、着替えました。
当初の予定では、「曇りだからフリーランの格好のままそのまま観戦しよう」って思っていたのですが、実際にはほぼずっと最初から最後まで雨ふっていたので、レインウェアも、ドイターのリュックのレインカバーもびしょびしょ。サイクル用のハーフパンツは、後輪のはねた泥でぐしゃぐしゃ。

絶対に無理だと思ったので、普通の格好に着替えました。
雨用の装備は、翌日にとっておく必要があったので、先日買ったモンベルのコンパクトマルチシートのみを雨具として持って行きました。
mont-bell(モンベル) コンパクトマルチシート 1124616

一緒に観戦する予定の友達は、まだ宇都宮に着いていなかったようで、折りたたみ椅子と踏み台を持って、てこてこ歩いて一人でクリテリウム会場に行きました。
時間的には、12時すぎてたかな。
去年は、はじっこのカーブとこで見てましたが、今年はフィニッシュ地点を見たかったので、その付近に向かったのですが、この近辺で屋根があるところはすでに三列目近くまで埋まっている状態でした。

「今日は、濡れないのはむりだ!」
とおもった私は、屋根がないが故にまだ2列目があいていた、フィニッシュ地点をちょっとすぎたくらいの、反対車線側のエリアに陣取り、友人を待ちました。

近くにドンキホーテがあったので、トイレに困らなかったのが助かりました。
あと、そのドンキで、洗濯用のネットを買いました。


そんで、友人たちとも合流し、いよいよクリテリウム
作った応援うちわを、濡れないように友人が厳重にラップを巻いてくれていて、それを友人たちとふってました。

ああ、コンタドールが、目の前を、通り過ぎていく……!!


コンタドール以外の選手は、1周半コースをパレードしてからスタート位置についたのですが、コンタドールはオープニングセレモニーのため、半周だけしかしませんでした。
すごく、ラッキーな場所で観戦をできました。

あとは、えっと、ネイサン・ハースや史の笑顔が素敵だったなあ、とか、ブリッツェンの真理選手への声援が大きかったなあとか、ポートがプレゼンテーションのときよりもより一層小さく見えたとか、そういうことしか覚えていません。



そんでもって、レースがスタート。

細かいレース展開は、正直ちゃんと見えなくて、
とにもかくにも最初から最後まで、ずっとずっとトレック・セガフレードが集団をコントロールしていました。
そうですね。コンタドールが集団をコントロールしているのですね。


どうしてもプロトン先頭にいるコンタドールを探すのですが、だんだん、集団の後方が気になって来ます。

ずっとずっと、最後尾にいるんです。
宇都宮ブリッツェン鈴木真理選手。

私、真理さんは病気でずっとレースを走ってなくて、先日の渡良瀬が久々の復帰戦だったってことしか知らないのですが、いつもここが集団での定位置なのか、それとも調子が悪くてこの位置にさがってしまっているのかがわかりませんでした。
ただ、もう来年ブリッツェンとの契約はしないってことは知っていました。
これが真理さんの最後のジャパンカップクリテリウムになる可能性もあるとも知っていました。


私は(真理選手、体調悪いんだ!すっごく悪いんだ!どうしよう、がんばって!)って気持ちでいっぱいになって、目の前を通るたびに、ひたすら「しんりさーん!!!」って叫んでました。


で。

気づいたら、ずっと何周も集団の一番後ろだったのに、最後から6番目くらいにあがっているんですよね。
あ、良かった、このまま最後までいける!とか思っていたら、

その次くらいの周回でスプリント賞をとりました。

「え、あ、わ、あああ!真理さーん!!」
って、よくわからないテンションになりました。

調子悪いんじゃなくて、ただあの位置にいただけだったんですね、たぶん。


そして、ラストの周回に入り、最後のカーブを曲がったあと、サッシャさん、栗村さんの声で聞こえる、NIPPOが出たという情報!
直後に入る「落車!!」の声!

ただ、私の位置からは何が起きているか見えない!

そして、NIPPO・ヴィーニファンティーニの、選手がゴールを通過して、実況の声とほぼ同時にポーズをとる選手が見えました。
カノラだー!!!

わああ!!カノラだ!でも今日勝つとは思ってなかったからうちわふってなかった!
半ばパニックでした。
私たちだけじゃなくて、会場中がちょっとパニックでした。
「え?カノラ?カノラ!?」みたいな。


結局カノラの応援グッズはレース中にはふってなくて、このあとの表彰式でカノラが表彰されているときに、観客席でふってました。

でも結局、応援グッズの出番はここまで。
翌日は雨が本当に大変そうだったので、応援グッズの使用はあきらめて、とにかく、がんばってレース現場に行く!がテーマになりました。

ロードレース編に続く。

ジャパンカップ2017 プレゼンテーション編

金曜。
都内で期日前投票をすませてから、初めての新幹線輪行をしてたどり着いた、宇都宮……!!

結論から言おう。

ジャパンカップトレインで来ればよかった……!!!


いやね、本当に、ほんっっっっとうに迷ったの!
プロ観戦者への道のイベントの時に、先輩方にも相談したの!
ジャパンカップトレインはすっごくすっごく楽しそうだし、プレゼンテーションの観覧エリアも確保されてるっていうすてき列車!
でも、ポートやコンタドールがすでに宇都宮を走っているかもしれないときに、まだ都内にいてゆっくり電車で来るってことが耐えられないと思って、結局やめたのですが……。

まず、輪行慣れてなさすぎて不安で、結局新幹線で座れずに、ずっと自転車の側に立っていて、この時点でちょっと後悔開始。
そしていざ宇都宮に辿りついても、どこにいけば選手が走っているのかよくわからなくて、プレゼンテーション会場近くの駐輪場を探しても迷ってしまい、なおかつ雨で早めに場所とらないと屋根あるところでプレゼンテーションが見られないから、結局17時くらいからずっとプレゼンテーションのために場所取りをしていたのです。


これだったらジャパンカップトレインでゆっくり来ても、ステージ前の場所の観覧エリアキープされてるから、着いてから逆にゆっくり買い物とかできたじゃん!


反省。
来年は、絶対にトレインに乗る。



プレゼンテーション会場で、コンタドールTシャツを売っていたので、すべてを差し置いてまず購入!!
それから、じいっと座って、プレゼンテーション開始を待っていました。


プレゼンテーション自体は動画があがってるので、細かく書くより見た方が面白いと思うので、時系列関係なく、思い起こされる感想を。
BMCのポートが、レースだと威風堂々とした感じの印象だったのに、プレゼンテーションだと小柄なのもあいまって、ちょこんとマスコット的な印象になったのが意外でした。
はにかんでる感じの笑顔が素敵でした。

ブリッツェンは、小野寺選手がオノデライダーポーズを決めていて「生で見たー!」って嬉しくなりました。

あと、NIPPOのまりの選手が、クリテリウムだけしか走らないことを知らなくて、ここでちょっと「おおう」ってびっくりしていました。
なぜなら、友人たちと作ったいくつかの応援グッズの中で、NIPPOではまりの選手とカノラ選手の応援うちわを作っていたのですね。

実際には、コンタドール応援うちわが3枚と、他にも何枚か作っていたのですが、「まりの選手の応援うちわ、明日しかつかえないじゃん!」ってちょっとここでおどおどしていました。

ちなみに、応援グッズを作ったラインナップについては、一緒に観戦に行く予定の友人たちで集まって相談して、誰のを作るかを決めたのですが、翌日、私が最後の最後に「あの、できれば、カノラも……!」って言い出してしまい、そしたら友達も了承してくれて、カノラ選手の分も作ることになりました。
自分から言い出しておいて「いいんだろうか。こんな、みんなで作るものなのに、後出しジャンケンみたいに言い出して……」って、あとから頭かかえてたりしたのですが、終わって見れば、ほんっっっとうに作ってよかったと思いました。
そして、いいよ、作ろうよっていってくれる友人たちと応援に行けてよかった。


話を戻そう。

ええと。

初めてみたけど、マトリックスのプレゼンは本当に面白かった!!!
作り込まれたお約束感にちょっと感動した!あれ、毎年見たい!!


そんでもって。
いよいよトレック・セガフレードになったら、
一斉に、客席の前方の色が変わる……!!

翻る、スペイン国旗……!!!

おお!日本のプロ観客の人たち、すごい!!
湧き上がる歓声のなか、コンタドールがいよいよ登場!!


なんか、うまくいえないけど、会場全体が「待ってました!」って感じが大きかったです。気持ちはわかる。私は「……本当に存在していたんだ」みたいな感覚でした。

そんなこんなで、プレゼンが終了したのですが、雨降ってる中屋根がある箇所だったとはいえ寒かったので、そのへんでだらだらご飯を食べる余裕がなく、ちかくにあったほっともっとでお弁当を買って、ホテルで食べました。
この時点で、「雨って、油断できんぞ」って感じがひしひししてました。

クリテリウム編に、続く。

ジャパンカップ2017 フリーランの報告

終わってしまったジャパンカップ2017!!
雨のせいか、それとも去年よりも過密スケジュールだったせいか、全体的にものすごく体力を消耗しましたが、感想としては、あまりにも全体的に現実味のない四日間でした。



ちょっとずついろいろ書いていこうと思っているのですが、まずは多くの方に心配をかけた、フリーランの報告から。

えーと。
とにもかくにも雨でした!!

なんかもうほぼずっとこれに尽きるのですが、宇都宮は金曜から日曜までずっとずっと雨で、当然土曜の朝に行われたフリーランも雨でした。
まず、レース会場にたどりつくまでが、大変でした!
実際に自分で運転したりして行かれたことがある方からすれば「え?そんなにややこしい道じゃないよ?」って思うと思うのですが、私前回バス移動で全然道を気にしていなかったものでして。
駅からずーっとまっすぐに自転車を走らせて、どっか途中で右に曲がれば着くっていうのはわかっていたのですが、
そのどっかの曲がり角がどこなのか非常に不安!!!

スマートフォンの地図を見ながら移動したものの、雨だからあんまり取り出したくなくて、結局曲がり角がくるたびに止まって、追い抜いていくロードバイクの方の進行方向を見て「よし、まだ曲がらない!!」って感じで、会場までたどり着きました。

受付に着いたのは、8時10分くらいでしょうか。
ゼッケンと安全ピンをもらって、ドイターのカバンにつけました。
フリーラン開始が9時で、その20分くらい前に出発地点に並びだしたのですが、前に行く勇気はなかったので真ん中くらいにいました。
案の定、クロスバイクの参加者なんてほっっっっとんどいなかったぜ!


そしたら徐々に現れる、選手たち!!
雨だからこないとおもってた!
すぐ真横を通り過ぎていった、トレック・セガフレードのジャスパー・ストゥイヴェンが、思っていたよりもとっても大きくてちょっとびっくりしました。

そしていよいよスタート!


さあ、たくさんの選手たちと走れる、夢の時間のスタートだ!!


が。
そんなに甘い話ではなかった。


話す話さないのレベルではなく、スタート地点で前方に位置どりに行く選手たちの姿を見送ったのを最後に、どの選手もまっっったく見かけませんでした。


はっはっは。
まあ、大方の予想通り、あっと言う間に遅れまして、私。
選手の背中すら見えませんでした。

そんなわけで、どんどん山で抜かされつつ、自転車から降りて歩いている人を横目に「絶対に降りない!!」ってそれだけを決めて、一人でペダルを回しつづけました。
古賀志の山頂間近のところでは、たぶん運営側のスタッフの方が、「このカーブを曲がれば山頂だ!がんばれ!」って背中を押してくれました。

下りは雨だから慎重に下りましたが、私、運動神経皆無なくせにスピードに対する恐怖心がほぼないので、何人か抜きました。
でもそのあとの平坦でまた抜かれたけど。


そんな感じで、えっちらおっちら走って行き、平地がそろそろ終わってまたちょっとずつ登り下りのアップダウンになるぞってときに、
選手たちが反対車線を走って、帰って行くところとすれ違いました。

「ああ、帰るんだなあ……」と思って見送っていると、その中でキャノンデールの選手たちが、すれ違う私に向かって手を振ってくれました。

やさしい。
一気にキャノンデールチームに対する好感度があがりました。



えっちらおっちら走っていると、となりに運営の車が横付けされました。

レースの人「あの、9:40から次のレースの人たちが並びますので!」
私「はい」(←今が何時か確認する、という思考にたどり着かない)
レースの人「……」
私「……」
レースの人「……気をつけてね!」
私「はい!」

そうして、運営の車が私のとなりを通り抜けていきました。
救護車も通り抜けて行きました。

救護車に抜かされるってすごいな、って思いながら見送りました。

最後の1kmくらいは、となりにずっと運営のバイクの方がついていてくれて、
「よし、じゃあここでギアをあげて、そこで踏む!よしいいぞ!」
と、つきっきりでアドバイスと励ましをもらいながら走りました。


もう次のグループがスタート位置についていたので、フィニッシュ地点を通り過ぎることはできませんでしたが、レース会場まで戻ってきたとき、バイクの方が最後に「よし!完走だ!」と声をかけてくれたので、一応完走ということに自分ではしました。

だから、まあ、多分、最後尾だったよね!!!
本当にスタッフの方、迷惑をかけてごめんなさい。

フィニッシュ地点は通過できませんでしたが、一応最初から最後まで、一度も足をつくことはなく、走ることができました。
小さな小さな達成感。

次のレースのスタート、遅れてなかったかな。それだけが心配です。


しかし、のろのろと走っていた私が言っていいことではないかもしれませんが、レースのコースを走るっていいですね。
「ああ、ここを走ってるんだ」って、実感としてわかると、日曜のロードレースの見やすさが全然違いました。

映像見ながら、あと何キロで山が来る、とかこのカーブが急だったとかが、自分の経験としてわかっているので、残りの距離とレース展開への予想がよりリアルで、見ていてレースの面白さが全然違いました。
今回がこんな調子だったので、次回のフリーランを申し込もうとは今の所思ってないですが、他の国内レース観戦の時とかに、事前に試走とかをすると、またレース観戦が面白くなるだろうなと思いました。


なので、まあ。


いろいろ、ごめんなさい!!
でも個人的には雨のなかでも挑戦してみてよかったと思っています!

ただ、たぶん来年は出ないと思います。
むしろ、その次のチャレンジレースやオープンレースを見たい。

ジャパンカップ観戦準備2017 雨編

いよいよ今週末に迫りました、ジャパンカップ

去年の反省を踏まえて、ちまちま準備していたのですが、
残念なことに、もうほぼ雨になるのが間違いないようでしてで、ツイッターとかで観戦の先輩方が軒並み雨対策のツイートをあげているので、あわてて追加で雨対策グッズもいろいろ準備しました。


そんなわけで、今回観戦用に新調したもの!

①踏み台
去年のクリテリウム、すごい人で見るのがとっても大変で、正直あんまり楽しめなかったので、今年はちょっと後ろからレース全体を見ることで、余裕を持って観戦しようということで、踏み台を用意しました!

トレードワン 踏み台 「セノ・ビー」 22cm ホワイト

トレードワン 踏み台 「セノ・ビー」 22cm ホワイト

去年ジャパンカップ用に買ってから、観戦時に愛用しているトリポッドチェアよりも小さいから、本ロードレース観戦時にちょっとしたものを置いとける場所にもなるかなって思ってます!

これは別に新調したものじゃないけど、トリポッドチェアは本当にいいですよ!普通に座る高さで座れるから、立ったり座ったりが本当に楽なので素晴らしいのです!!


②おやつ
アーモンドと、ドライりんごを持って行きます!!
甘くないのと、甘いの!

現地調達できればその方がいいのですが、ちょうどいいものが売り切れてしまうことも想定して、ご飯食べられなかったとき用に携帯用の食料は何かしら必須だと思いました。
ナッツは、少ない量で満腹感あるから、ぴったし!


③雨天観戦用グッズ
これはね、もうどうしていいかわからなかったんです。
雨の、山の中で、じっとして観戦をするっていうのに、何が必要なのかよくわからなかったのですね。

で、とりあえず、あんまり濡れないようにしよう、ということで。
ラファのレインウェア上着は持っているので、足元補強のために、レインパンツを買いました!

(モンベル)mont-bell サンダーパス パンツ Women's 1128347 GM ガンメタル L

(モンベル)mont-bell サンダーパス パンツ Women's 1128347 GM ガンメタル L

もんべるー!!

山中の雨観戦になるわけですから、要は山の雨対策!!ということは、登山グッズの専門ブランドに勝るものはないだろう!ということで、モンベルにしました。
で、モンベルのお店にいって、たくさん並んでいる雨のとき用のレインパンツの中で、これが一番安かったのです。

雪山かきわけるわけでもないから、これで大丈夫でしょう!
たぶん!
いかんせん雨の中、山でレース観戦をしたことがないからわかりません!!
でも、普通のズボンで行くよりはきっと断然快適なはず!

それと、これも買いました。

コンパクトマルチシート。

熱を逃さないための、アルミみたいな非常時用のシートって昔からあると思うのですが、これはそのちょっと発展版みたいなやつです。
あの、すさまじい、くしゃくしゃって音がしないんですって!!

これは、ジャパンカップが終わってからも、非常用グッズとして何か大変なときに使えるものだから、ためらうことなく買いました。
寒かったら、これをかぶったりするのだと思います。

……すみません。
これは、「くしゃくしゃしないんだー!!」ってノリで購入したので、特に使い道考えていません。
でも、寒いときには役に立つよね!きっと!信じてる!


そんでもって、レジ横でついでにこれもかいました。

撥水スプレー!
綿にも使えるらしいので、これを帽子やくつに吹き付ければ、もはや完璧!完璧なはず!!




そんなわけで、このへん一式と、あと長くつと、諸々の着替えをスーツケースに詰め込んで、先ほど宿泊ホテルに向けて宅急便を出してきました。

あとは、金曜日に自転車担いでえっちらおっちら新幹線で宇都宮に行けば、ジャパンカップが始まるのだ!



と。
本当はまだまだ準備が終わっていないのです。

今年は、友達と応援グッズを作って、全力で応援をするのです……!!
去年、一人でひたすらレースを追っていたのと、また違う観戦方法。


うまくいきますように!
ちゃんと応援グッズ作れますように!
フリーランをちゃんと走れますように!
雨でも、選手が怪我しませんように!
落車が起きませんように!
誰も風邪ひきませんように!

というか、雨ふりませんように!!

むしろ、ここまで準備したって、
雨降らないなら降らないでいいからね!いいんだからね!!
快晴なら私全力で喜ぶからね!!!

Amazon.co.jpアソシエイト